高山市勤労青少年ホーム / 高山市女性青少年会館
Mail:info@takayama-home.jp
施設案内
講座案内
勤労青少年ホーム講座
女性青少年会館講座
貸館利用について
勤労青少年ホーム
女性青少年会館
クラブ活動
配信動画
勤労青少年ホーム講座
女性青少年会館講座
お問い合わせ
アクセス
ブログ
Menu
勤労青少年ホーム 第2回教養講座 (7月~9月)
TOP
勤労青少年ホーム講座
勤労青少年ホーム 第2回教養講座 (7月~9月)
Facebook
Twitter
Hatena
Pocket
LINE
2023年5月23日
2023年6月1日
勤労青少年ホーム講座
,
講座案内
講座一覧
火曜日
バランスボール
19:30~
ゆかた
19:30~
日本語ワープロ検定取得
19:30~
水曜日
ダイエットヨガ
19:30~
美文字
19:00~
発酵食品(塩こうじ)
19:30~
木曜日
バドミントン(初心者向け)
19:30~
茶道
19:00~
ダンスエクササイズ
19:30~
金曜日
着付
19:30~
パンとスイーツ(金曜日)
19:00~
冷やし蕎麦
19:00~
情報処理技能検定取得
19:30~
日曜日
パンとスイーツ(日曜日)
10:00~
陶芸
10:00~
瓢箪ランプ
13:00~
夏のさわやか手縫いブラウス
10:00~
申し込み締め切り日
2023年6月14日(水)
バランスボール講座
開催回数
全7回
定員
16名
材料費
300円
時間
毎週火曜日 19:30~20:30
講座日程
7月4日、11日、18日
8月1日、8日、22日、29日
講座内容
バランスボールは体幹を鍛えることができるエクササイズです。体幹を鍛えることで骨盤矯正や肩こり、腰痛の解消にも繋がり姿勢も良くなります。
バランスボール講座へ申し込む
ゆかた講座
開催回数
3回
定員
10名
材料費
無し
時間
19:30~21:00
講座日程
7月4日、11日、18日
講座内容
一人でゆかたを着られるようになります。 着崩れしにくい着方もならえます。
ゆかた講座へ申し込む
日本語ワープロ検定取得講座
開催回数
全5回
定員
8名
参加費
800円
時間
毎週火曜日 19:30~21:00
講座日程
8月29日
9月5日、12日、19日、26日
講座内容
日本語ワープロソフトで正確な文字入力およびビジネス文書を作成する。
技能を習得し検定受験可能なスキルを身につけます。
日本語ワープロ検定取得講座講座へ申し込む
ダイエットヨガ講座
開催回数
全7回
定員
16名
材料費
無し
時間
毎週水曜日 19:30~20:30
講座日程
7月5日、12日、19日
8月2日、9日、23日、30日
講座内容
呼吸に合わせてポーズを繋げるヨガです。
身体を動かすのが好きな方、リフレッシュしたい方におすすめです。
ダイエットヨガ講座へ申し込む
美文字講座
開催回数
全6回
定員
12名
材料費
300円
時間
毎週水曜日 19:00~21:00
講座日程
7月5日、12日、19日
8月9日、23日、30日
講座内容
鉛筆、筆ペン、毛筆など自由に選んで習うことができます。
先生がひとりひとり希望に応じて教えてくださり、美しい字が書けるようになります。
美文字講座へ申し込む
発酵食品(塩こうじ)講座
開催回数
1回
定員
12名
材料費
800円
時間
19:30~21:00
講座日程
7月12日
講座内容
発酵食品の良さや効果を知り、実際に塩こうじを作ってみます。塩こうじを使った簡単なレシピもご紹介します。
発酵食品(塩こうじ)講座へ申し込む
バドミントン(初心者向け)講座
開催回数
全9回
定員
20名
材料費
900円
時間
毎週木曜日 19:30~21:30
講座日程
7月6日、13日、20日、27日
8月3日、10日、17日、24日、31日
講座内容
仲間と一緒に、バドミントンを楽しむ講座です。ただ楽しむだけでなく、基礎打を学んだり試合を行ったりもします。他の参加者との交流もあり、新たな出会いもあります。
バドミントン(初心者向け)講座へ申し込む
茶道講座
開催回数
全6回
定員
10名
材料費
1,800円
時間
毎週木曜日 19:00~21:00
講座日程
7月6日、13日、20日
8月3日、10日、17日
講座内容
お茶のお点前や作法を習います。
おもてなしの心や客の心得、礼儀作法なども学びます。美味しいお菓子とお茶を飲みながら楽しく学びましょう。
茶道講座へ申し込む
ダンスエクササイズ講座
開催回数
全8回
定員
16名
材料費
無し
時間
毎週木曜日 19:30~20:30
講座日程
7月6日、13日、20日
8月3日、10日、17日、24日、31日
講座内容
ストレッチ、筋トレ、ダンスの簡単な動きを音楽に合わせたくさん踊っていきます。 汗をかくので脂肪燃焼効果やストレス発散にもなり、心も体もリフレッシュできます。運動不足の方や自分で運動しようとしてもやる気が出ない方は、是非一緒にダンスエクササイズしましょう !!
ダンスエクササイズ講座へ申し込む
着付講座
開催回数
全7回
定員
10名
材料費
無し
時間
毎週金曜日 19:30~21:00
講座日程
7月7日、14日、21日
8月4日、18日、25日
9月1日
講座内容
着物を自分で着られるように学びます。着付だけでなく、着物の基本知識や自分に合った着付姿を習うことができます。覚えてしまえば気軽に着物を着て出掛ける楽しみができます。
着付講座へ申し込む
パンとスイーツ(金曜日)講座
開催回数
全4回
定員
12名
材料費
2,200円
時間
金曜日 19:00~21:00
講座日程
8月4日、18日、25日
9月1日
講座内容
毎回趣向を凝らしたパンやスイーツを作ります。
初めてパンを作る方でも、丁寧に分かりやすく教えてもらうことができます。
作って楽しく、お腹も満足できる美味しい講座です。
パンとスイーツ(金曜日)講座へ申し込む
冷やし蕎麦講座
開催回数
1回
定員
12名
材料費
800円
時間
19:00~21:00
講座日程
7月21日
講座内容
蕎麦と言えばわさびとネギが定番ですが、今回はいろいろな薬味や食材を工夫して夏にさっぱりした冷やし蕎麦を楽しみましょう。
冷やし蕎麦講座へ申し込む
情報処理技能検定取得講座
開催回数
全5回
定員
8名
参加費
800円
時間
毎週金曜日 19:30~21:00
講座日程
9月1日、8日、15日、22日、29日
講座内容
表計算ソフトで入力データをもとに処理条件に従ってデータを分析し、表を作成する技能を習得し検定受験可能なスキルを身につけます。データ分析に必要な関数を詳しく学ぶこともできます。
情報処理技能検定取得講座へ申し込む
パンとスイーツ(日曜日)講座
開催回数
全3回
定員
12名
材料費
1,650円
時間
日曜日 10:00~12:00
講座日程
7月9日、16日
8月6日
講座内容
毎回趣向を凝らしたパンやスイーツを作ります。
初めてパンを作る方でも、丁寧に分かりやすく教えてもらうことができます。
作って楽しく、お腹も満足できる美味しい講座です。
パンとスイーツ(日曜日)講座へ申し込む
陶芸講座
開催回数
全2回
定員
12名
材料費
1回あたり 300円~1,000円
時間
毎週日曜日 10:00~12:00
講座日程
8月27日
9月3日
講座内容
ろくろを使わず、ねんど遊びのように手びねりで作品を作ります。 自分だけのオリジナル作品を作ることができるのも、とても魅力です。
陶芸講座へ申し込む
瓢箪ランプ講座
開催回数
1回
定員
8名
材料費
1,200円
時間
13:00~15:30
講座日程
7月9日
講座内容
瓢箪に穴を開けて、様々な模様にします。 穴から漏れる光が美しいランプになります。
瓢箪ランプ講座へ申し込む
夏のさわやか手縫いブラウス講座
開催回数
1回
定員
8名
材料費
500円
時間
10:00~12:00
講座日程
7月16日
講座内容
木綿生地やゆかた生地などを使って、夏に着るフレンチスリーブのブラウスに仕上げます。
夏のさわやか手縫いブラウス講座へ申し込む
« Prev
Next »
関連記事
2023年1月19日
勤労青少年ホーム 第1回教養講座 (4月~6月)
検索
検索:
最近の投稿
女性青少年会館 (2023年5月~7月開講)
勤労青少年ホーム 第2回教養講座 (7月~9月)
女性青少年会館 (2023年7月~9月開講)
夏休み小学生体験講座のご案内
女性青少年会館 (2023年4月~7月開講)